診療予約

ブログ

病院裏側ツアーその②

2020.09.01

スタッフブログ

病院裏側ツアーその②

 

こんにちは。
動物病院 京都、看護師の井上です。

 

前回のブログでは梅雨明けを楽しみにしていましたが 今回はもう夏が終わりますね。
今年はお祭りも行けずの色々寂しい夏になりましたが、
祭りには行けなくても夏を体験したぞ!という思い出を残したくて
8月は家の中で浴衣を着て過ごしていました。

 

さてさて、前置きが長くなりましたが、
本日は病院の裏側ツアーその②をご紹介致します!

 

前回同様、とある検査についてです。

前回の病院裏側ツアーはこちらから!
 ↓ ↓
https://animal-kyoto.jp/blog/blog-21976/
『その① お腹のエコー検査』

 

・ 何やら腰に痛みが…

・ おもちゃを飲み込んだかもしれなくて…

・ 足を痛がるんです…

・ 呼吸が気になります…

 

ふむふむ… そんな時に大活躍する検査が

『レントゲン検査』です!

 

普段飼い主さんにはお入り頂かない、
謎のベールに包まれたレントゲン室、
その様子をご紹介致します。

 

 

①レントゲン室は意外と普通

レントゲン室はこんな感じです。


じゃーん!

意外と狭いです。

 

この台の上に乗って、動物さんにポーズを取って頂いて撮影します。
獣医と看護師は、そのポーズを取る時のお手伝いをします。
レントゲンを撮影する時は放射線が関わるので、
獣医と看護師は防護エプロンを付けて入ります。

 

時々こんなエプロンを着た看護師がウロウロしているのを
見かけられた方もいらっしゃるかもしれません。

色は黄と緑と青の3色

 

 

②いざ撮影!

症状に応じて必要なポーズを撮影していきます。
光っているところが撮影する範囲です。

 

「はい、横向けごろんで撮って」

お手々と足を伸ばして

 

 

「ではうつ伏せでピッ!」

ピッ!


ででーん!

 

「仰向けごろーん」

ごろーんばんざーい!

 

「お手々伸ばしてええええ!!!!」
(頑張ってー!!)

ふおおおお!!

 

 

③現像はデータで

当院で使用しているレントゲン機器は、
撮影すると情報がすぐにパソコンに移るので
レントゲンを撮影する時間がすごく短くなりました。

 

撮影できたレントゲンは、診察室のパソコンを使って説明していきます。

 

医療系の漫画や、医療ドラマであった
フィルムみたいなものをライトにくっつけて見る
…はもう、昔の話になりました。

 

時代の流れってすごいですね!

 

では、本日の病院裏側ツアーはここまでです。
また次回、今度は違う裏側ツアーをご紹介致します。

 

動物病院 京都
動物看護師
井上 智映子

アーカイブ