診療予約

レッグ・カルベ・ペルテス病

概要

ヒトの難病である「特発性大腿骨頭壊死症」に類似した疾患です。大腿骨頭や骨頸に非炎症性無菌性壊死が起こることで、股関節が変形し、疼痛を示すようになります。小型犬(10kg未満)の罹患率が高く、3-13ヶ月齢(特に5-8ヶ月)で好発します。ほとんどは片側性ですが、10-17%は両側性に発症します。原因はまだ解明されておらず、ホルモンの影響、遺伝的素因などが提唱されています。

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

    ※クリックすると画像が表示されます。

レッグ・カルベ・ペルテス病の症状

跛行(足を引きずる)、股関節の伸展痛、股関節の可動域の減少、筋萎縮、股関節周囲の過敏症、股関節の捻髪音、食欲減退、股関節周囲の皮膚を咬むなどです。症状の多くは関節が変形することで発現するため、初期の頃は症状がわかりにくいことがあります。

レッグ・カルベ・ペルテス病の治療方法

治療法は主に、内科療法、外科療法(大腿骨頭骨頸切除術、人工股関節全置換術)があり、股関節の状態、患者の状態、ご家族の意向などを総合的に判断して決定していきます。内科療法で改善することは稀なため、ほとんどの場合で外科療法が必要になります。

内科療法

症状があまりなく、関節の変形がひどくない場合は、内科療法を行うことがあります。内科療法としては、鎮痛剤の投与、運動制限、関節のサプリメントの投与などです。

大腿骨頭骨頸切除術(Femoral Head and Neck Ostectomy: FHO)

FHOの目的は、関節の機能の回復ではなく、痛みの除去です。FHOは大腿骨頭と骨頸部を切除し、股関節をなくすことで痛みを除去します。股関節がなくなるため、正常な股関節と比較して60-70%の機能になってしまいます。しかし、FHOを行ったとしても、足が痛い、ずっと引きずっている、そのため日常生活に困るということは、ほとんどありません。FHOを行った患者のご家族の96%は歩様に満足しているという報告があります。

イメージ
メリット
  • 再手術の可能性がほとんどない(1歳齢未満では、稀に仮骨形成のため再手術が必要なことも)
  • 人工股関節全置換術(Total Hip Replacement: THR)に比べて、費用が安い
デメリット
  • 関節の機能が正常な股関節と比較して低下する
  • リハビリテーションが必要

人工股関節全置換術(Total Hip Replacement: THR)

股関節を除去し、金属やポリエチレン製の人工関節に置換することで、疼痛や関節の機能を改善する手術です。正常な股関節と比較して90%以上の機能回復が認められます。

メリット
  • 股関節の機能が回復する(正常な股関節と同等)
  • リハビリテーションはほとんど必要ない
デメリット
  • 大腿骨頭骨頸切除術(Femoral Head and Neck Ostectomy: FHO)に比べて、費用が高い
  • 術式がまだしっかりと確立されていない(小型犬)

レントゲン写真や検査データ、動画などを学会発表や本の執筆、ホームページなどに使用する場合があります。予めご了承ください。