診療予約

院内紹介

外観

脳神経のシナプスをモチーフにしたデザイン。
「動物病院らしくなさ」「京都の町並みに合うもの」「地域のみなさんとのつながり」をコンセプトに設計士と考え、このデザインにしました。

イメージ

待合室

「飼い主様はもちろん、ワンちゃんネコちゃんにも重い空気を感じさせたくない」という院長の想いからデザインした、光あふれる、ひろびろとした空間でお待ちしております。

イメージ

受付

入ってすぐ右手にある受付です。

イメージ

トイレ

高級百貨店にも負けない、広さ・清潔さが自慢のトイレ。大きなワンちゃんと入っても快適に過ごせます。

イメージ

洗面台

ドックキーピング金具あり、元気なワンちゃんと一緒でも落ち着いて手洗いできます。

イメージ

診察室

第1、第2、特別の3つの診察室があります。
それぞれ機能は同じですが、特別診察室はやや広めになっています。

イメージ

第1診察室

イメージ

第2診察室

イメージ

特別診察室

手術室

診察室の奥にある、手術室。より安全な手術のための高性能麻酔器の他、様々な専門器具を備えております。
当院の器具一覧についてはこちらのページをご参照ください。

イメージ

入院室(兼ペットホテル)

犬用入院室、猫用入院室、感染隔離入院室の3室があり、各部屋にエアコンと空気清浄機を設置しております。
スタッフが行き来する診察室裏の通路とは扉で隔てられており、入院中犬猫への音ストレスを最小化する設計。また、写真ではわかりづらいかもしれませんが、通路からでも様子が伺えるよう、各部屋とも窓がついています。(窓からの確認だけでなく、定期的に各室内に入っての状態確認をしております)
入院室はペットホテルも兼ねており、ペットホテルの詳細についてはこちらのサイトをご参照ください。

イメージ

犬用入院室

イメージ

猫用入院室

イメージ

感染隔離入院室

ICU

高性能高濃度酸素入院室。3部屋完全独立したエアコンユニットを有し、部屋ごとに酸素濃度・温度を細かく設定できるほか、湿度・風量・換気レベルの調整も可能。
心肺系疾患はもちろん、術前・術後など高濃度酸素が必要な状況において重要な役割を果たします。

イメージ

レントゲン室

院の奥にこのレントゲン室があります。
この規模の院としては膨大な数の専門書を当院は揃えており、やむを得ずレントゲン室の空いているスペースに専門書の一部を置いているのはご愛敬ということで。

イメージ

フード棚

院内のスタッフ専用エリアにあり、飼い主様からは見えないところにありますが、ワンちゃんネコちゃんのさまざまな様態に適したフードを多数取りそろえております。
フードで何かお困り・疑問点ございましたら遠慮なく獣医師・看護師にご相談ください。

イメージ

処方薬棚

こちらも院内のスタッフ専用エリアにあり、飼い主様からは見えないところにあります。
カテゴリごとの分類・用量注意喚起タグ・似ている薬名注意喚起タグ等の処方ミスを防ぐ仕組みを導入しております。また、お渡し直前にはダブルチェックと処方内容記録のための写真撮影を行っております。

イメージ